X-Git-Url: http://cloudbase.mooo.com/gitweb/z180-stamp.git/blobdiff_plain/5366852335044c1e68a5c32548d3051cc943552f..7b78a5a287827db9e9b16286f3604aef69b37c5c:/fatfs/doc/ja/puts.html diff --git a/fatfs/doc/ja/puts.html b/fatfs/doc/ja/puts.html index d815311..4f3167c 100644 --- a/fatfs/doc/ja/puts.html +++ b/fatfs/doc/ja/puts.html @@ -1,7 +1,7 @@ - + @@ -13,50 +13,50 @@

f_puts

-

ƒtƒ@ƒCƒ‹‚É•¶Žš—ñ‚ð‘‚«ž‚Ý‚Ü‚·B

+

ファイルに文字列を書き込みます。

 int f_puts (
-  const TCHAR* str,  /* [IN] ‘‚«ž‚Þ•¶Žš—ñ */
-  FIL* fp            /* [IN] ƒtƒ@ƒCƒ‹EƒIƒuƒWƒFƒNƒg */
+  const TCHAR* str,  /* [IN] 書き込む文字列 */
+  FIL* fp            /* [IN] ファイル オブジェクト */
 );
 
-

ˆø”

+

引数

str
-
‘‚«ž‚Þƒkƒ‹•¶Žš'\0'I’[‚Ì•¶Žš—ñ‚ðŽw‚·ƒ|ƒCƒ“ƒ^‚ðŽw’肵‚Ü‚·Bƒkƒ‹•¶Žš‚͏‘‚«ž‚Ü‚ê‚Ü‚¹‚ñB
+
書き込むヌル文字'\0'終端の文字列を指すポインタを指定します。ヌル文字は書き込まれません。
fp
-
ƒtƒ@ƒCƒ‹EƒIƒuƒWƒFƒNƒg\‘¢‘̂ւ̃|ƒCƒ“ƒ^‚ðŽw’肵‚Ü‚·B
+
ファイル オブジェクト構造体へのポインタを指定します。
-

–ß‚è’l

-

•¶Žš—ñ‚ª³í‚ɏ‘‚«ž‚Ü‚ê‚é‚ƁA‘‚«ž‚܂ꂽ•¶Žš”‚ª•Ô‚³‚ê‚Ü‚·BƒfƒBƒXƒN‚ª–ž”t‚Ü‚½‚̓Gƒ‰[‚É‚æ‚菑‚«ž‚Ý‚ª’†’f‚³‚ꂽ‚Æ‚«‚ÍEOF (-1)‚ª•Ô‚³‚ê‚Ü‚·B

-

API‚ÉUnicode‚ª‘I‘ð(_LFN_UNICODE‚ª1)‚³‚ê‚Ä‚¢‚é‚Æ‚«‚́Astr‚ÍUTF-16•¶Žš—ñ‚É‚È‚è‚Ü‚·‚ªAƒtƒ@ƒCƒ‹ã‚̃Gƒ“ƒR[ƒh‚́A_STRF_ENCODEƒIƒvƒVƒ‡ƒ“‚Å‘I‘ð‚Å‚«‚Ü‚·B‚»‚êˆÈŠO‚ÌŽž‚Í–³•ÏŠ·(1ƒoƒCƒg/1•¶Žš)‚ŏ‘‚«ž‚Ý‚Ü‚·B

+

戻り値

+

文字列が正常に書き込まれると、書き込まれた文字数が返されます。ディスクが満杯またはエラーにより書き込みが中断されたときはEOF (-1)が返されます。

+

APIにUnicodeが選択(_LFN_UNICODEが1)されているときは、strはUTF-16文字列になりますが、ファイル上のエンコードは、_STRF_ENCODEオプションで選択できます。それ以外の時は無変換(1バイト/1文字)で書き込みます。

-

‰ðà

-

•¶Žš—ñ‚ðƒtƒ@ƒCƒ‹‚ɏ‘‚«ž‚Ý‚Ü‚·B‚±‚̊֐”‚Íf_write()‚̃‰ƒbƒp[ŠÖ”‚Å‚·B

+

解説

+

文字列をファイルに書き込みます。この関数はf_write()のラッパー関数です。

-

‘Ήžî•ñ

-

_FS_READONLY == 0‚ŁAŠŽ‚Â_USE_STRFUNC‚ª1‚Ü‚½‚Í2‚Ì‚Æ‚«Žg—p‰Â”\‚Å‚·B2‚ðŽw’è‚·‚é‚ƁA•¶Žš—ñ‚ÉŠÜ‚Ü‚ê‚é'\n'‚Í'\r'+'\n'‚É“WŠJ‚³‚ê‚ătƒ@ƒCƒ‹‚ɏ‘‚«ž‚Ü‚ê‚Ü‚·B

+

対応情報

+

_FS_READONLY == 0で、且つ_USE_STRFUNCが1または2のとき使用可能です。2を指定すると、文字列に含まれる'\n'は'\r'+'\n'に展開されてファイルに書き込まれます。

-

ŽQÆ

+

参照

f_open, f_putc, f_printf, f_gets, f_close, FIL

-

–ß‚é

+

戻る