X-Git-Url: http://cloudbase.mooo.com/gitweb/z180-stamp.git/blobdiff_plain/5366852335044c1e68a5c32548d3051cc943552f..b30c4e8f1aef96f6fdc93da9f125545f5f74d06e:/fatfs/doc/ja/dstat.html?ds=sidebyside diff --git a/fatfs/doc/ja/dstat.html b/fatfs/doc/ja/dstat.html index a74fc30..f965649 100644 --- a/fatfs/doc/ja/dstat.html +++ b/fatfs/doc/ja/dstat.html @@ -1,7 +1,7 @@ - + @@ -13,36 +13,36 @@

disk_status

-

ƒXƒgƒŒ[ƒWEƒfƒoƒCƒX‚̏ó‘Ô‚ðŽæ“¾‚µ‚Ü‚·B

+

ストレージ デバイスの状態を取得します。

 DSTATUS disk_status (
-  BYTE pdrv           /* [IN] •¨—ƒhƒ‰ƒCƒu”ԍ† */
+  BYTE pdrv           /* [IN] 物理ドライブ番号 */
 );
 
-

ˆø”

+

引数

pdrv
-
‘Ώۂ̃fƒoƒCƒX‚ðŽ¦‚·•¨—ƒhƒ‰ƒCƒu”ԍ†(0-9)‚ªŽw’肳‚ê‚Ü‚·B
+
対象のデバイスを識別する物理ドライブ番号(0-9)が指定されます。物理ドライブが1台のときは、常に0になります。
-

–ß‚è’l

-

ƒXƒgƒŒ[ƒWEƒfƒoƒCƒX‚̏ó‘Ô‚ðŽŸ‚Ìƒtƒ‰ƒO‚Ì‘g‚ݍ‡‚킹’l‚Å•Ô‚µ‚Ü‚·B

+

戻り値

+

現在のストレージ デバイスの状態を次のフラグの組み合わせ値で返します。

STA_NOINIT
-
ƒfƒoƒCƒX‚ª‰Šú‰»‚³‚ê‚Ä‚¢‚È‚¢‚±‚Æ‚ðŽ¦‚·ƒtƒ‰ƒOBƒVƒXƒeƒ€EƒŠƒZƒbƒg‚⃁ƒfƒBƒA‚ÌŽæ‚èŠO‚µ“™‚ŃZƒbƒg‚³‚êAdisk_initialize()‚̐³íI—¹‚ŃNƒŠƒAAŽ¸”s‚ŃZƒbƒg‚³‚ê‚Ü‚·BƒƒfƒBƒAŒðŠ·‚Í”ñ“¯Šú‚É”­¶‚·‚éƒCƒxƒ“ƒg‚Ȃ̂ŁA‰ß‹Ž‚ɃƒfƒBƒAŒðŠ·‚ª‚ ‚Á‚½ê‡‚à‚±‚̃tƒ‰ƒO‚É”½‰f‚³‚¹‚é•K—v‚ª‚ ‚è‚Ü‚·BFatFsƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹‚́A‚±‚̃tƒ‰ƒO‚ðŽQÆ‚µ‚ÄŽ©“®ƒ}ƒEƒ“ƒg“®ì‚ðs‚¤‚©‚Ç‚¤‚©‚ð”»’f‚µ‚Ü‚·B
+
デバイスが初期化されていないことを示すフラグ。システム リセットやメディアの取り外し等でセットされ、disk_initialize関数の正常終了でクリア、失敗でセットされます。メディア交換は非同期に発生するイベントなので、過去にメディア交換があった場合もこのフラグに反映させる必要があります。FatFsモジュールは、このフラグを参照してマウント動作が必要かどうかを判断します。
STA_NODISK
-
ƒƒfƒBƒA‚ª‘¶Ý‚µ‚È‚¢‚±‚Æ‚ðŽ¦‚·ƒtƒ‰ƒOBƒƒfƒBƒA‚ªŽæ‚èŠO‚³‚ê‚Ä‚¢‚éŠÔ‚̓Zƒbƒg‚³‚êAƒZƒbƒg‚³‚ê‚Ä‚¢‚éŠÔ‚̓NƒŠƒA‚³‚ê‚Ü‚·BŒÅ’èƒfƒBƒXƒN‚ł͏í‚ɃNƒŠƒA‚µ‚Ü‚·B‚È‚¨A‚±‚̃tƒ‰ƒO‚ÍFatFsƒ‚ƒWƒ…[ƒ‹‚Å‚ÍŽQÆ‚³‚ê‚Ü‚¹‚ñB
+
メディアが存在しないことを示すフラグ。メディアが取り外されている間はセットされ、セットされている間はクリアされます。固定ディスクでは常にクリアします。なお、このフラグはFatFsモジュールでは参照されません。
STA_PROTECT
-
ƒƒfƒBƒA‚ªƒ‰ƒCƒgEƒvƒƒeƒNƒg‚³‚ê‚Ä‚¢‚邱‚Æ‚ðŽ¦‚·ƒtƒ‰ƒOBƒ‰ƒCƒgEƒvƒƒeƒNƒg‹@”\‚ðƒTƒ|[ƒg‚µ‚È‚¢‚Æ‚«‚́Aí‚ɃNƒŠƒA‚µ‚Ü‚·BƒŠ[ƒhEƒIƒ“ƒŠ\¬‚Å‚ÍŽQÆ‚³‚ê‚Ü‚¹‚ñB
+
メディアがライト プロテクトされていることを示すフラグ。ライト プロテクト機能をサポートしないときは、常にクリアします。リード オンリ構成では参照されません。
-

–ß‚é

+

戻る